運営者情報

Ukattaとは?

Ukattaは資格取得を通じて、IT・データサイエンス領域の学習支援をするメディアです。

人生100年時代、大人になっても学び続けることが多くの人に求められるなか、資格は特定分野の知識を網羅的に学ぶことの一助となります。

Ukattaのコンテンツは皆様の気軽なきっかけや、学びのモチベーションを提供することで、資格取得の支援をします。

運営者情報 - 經田 原弘

運営者
經田 原弘
東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻修了。大学時代は3次元の医療データの平滑化処理を研究テーマとし、大学院時代はJAXAと協業し、月探査機かぐやの衛星データから、月面上の水の存否について調査していた。新卒では株式会社リクルートにてレコメンドシステムの開発等に従事し、現在は製造業系スタートアップにてデータサイエンティストとして勤務。2018年度E資格合格者。

我々は株式会社リクルートにてプロダクトデザイン/マーケティングにおけるデータサイエンス実装していく仕事を通じて、学んだ理論や知識が社会課題を解決していく様を見続けてきました。

あらゆる人にIT・データサイエンス領域学びの機会・方法を提供していくことで、学びを社会課題を解決できる人材を輩出することを目的に活動をしています。

編集部のコンテンツ方針

ここからはUkatta!のコンテンツ制作方針について紹介します。

方針
信頼性の高いコンテンツ

全てのコンテンツにその領域の専門家の指導を受けながら、実務経験に基づいてコンテンツを提供しています。

方針
オープン&フラット

勉強方法・教材などを比較・評価するときは定量・定性両側面からの検証を深く行い、忖度のなくユーザーのためになるコンテンツを心がけます。

方針
多様性

IT・データサイエンス領域の知識は誰もが勉強すれば身につけることができます。文系・理系、学生・社会人、年齢を越え、あらゆる経験・レベルの方が学習しやすいように、多様性のあるコンテンツを提供します。


最後に

Ukattaは経験を問わず誰もがどんなタイミングからでも学ぶことができ、スキルを社会へと還元していけると確信しています。私たちは少しずつではありますが、少しでも皆様を動機付けられるようなコンテンツの作成に努めて参りますので、応援していただけましたら幸いです。これからもご期待ください。